「ジョギングするときは可愛いシューズを履きたい!」
これからジョギングを始めようとしている初心者だって、女性だったらそう思いますよね?
ジョギング・ランニング用のシューズはカラフルで可愛いものが多く、ショッキングピンクや蛍光色カラーなど、見ているだけで楽しくなってきます。
普段だったら絶対に選ばないような色のシューズを履けるのも、ジョギングの魅力です。
たくさんあるジョギングシューズの中から、初心者でも履けるタイプで可愛いものを選んでご紹介していくので、お気に入りのシューズを見つけてくださいね!
目次
初心者用がジョギングシューズを選ぶときのコツ
まずは、初心者がどういうシューズを選べば間違いがないかを見ていきましょう。
お店でもネットでも、ジョギング・ランニング用シューズってたくさんありすぎて、初心者にはどれがいいのかわかりにくいですよね。
デザインが可愛いからという理由だけで買ってしまうと、初心者には履きこなすのが難しいタイプのシューズを選んでしまうかもしれません。
初心者がシューズを買うときに、気をつけなければいけないポイントはいくつかあります。
・底が厚くてクッション性がある
・ピッタリサイズを選ぶ
・軽ければいいわけではない
・メッシュなどの通気性がある
上級者ランナー向けのシューズは、軽くて底が薄いタイプのものが多いようです。
薄くて軽くてカッコいいからという理由で買ってしまうと、初心者は膝を痛めたり故障の原因になってしまいます。
これらのことをふまえて、初心者向けシューズの中からデザインの気に入ったものを選ぶようにしましょう。
初心者におすすめ!可愛いジョギングシューズ6選
初心者の女性向けのシューズの中から、私が可愛いと思ったものをいくつかご紹介していきます!
NIKE(ナイキ) ダウンシフター8
2色のグラデーションがとっても可愛い!
価格はそれほど高くないながらもクッション性があり、初心者の最初の一足としてもおすすめです。
デザイン的には普段使いもできるタイプなので、まだジョギングを始める前で続けられるか自信がないときに買っておいても安心です。
ナイキは日本メーカーのシューズより幅が狭めなので、ワンサイズ上を買うといいみたいです。
アディダス DURAMO LITE W
とても通気性のいいアッパーでクッション性もよく、防菌防臭加工のあるオルソナイトの中敷きなので、足のにおいが気になる女性にはうれしいシューズです。
このシューズも小さめにできているため、いつものサイズよりワンサイズ上を選ぶといいです。
ニューバランス WR360
ピンク好きにはうれしい、微妙な色違いから選べます!
ニューバランスは近年ジョギングシューズとしても注目を集めていますよね。
ジョギング、ウォーキング、普段履きもできるタイプです。
スポンサーリンク
ミズノ イージーランLX
アウトソールにX10(エックステン)というラバーを使っているので、耐久性がよくコスパがいいシューズです。
こんな可愛いスカイブルーのシューズを履けるのもジョギングの魅力ですよね。
アディダス ランニングシューズ Edgelux 2.0
足をまるごと包み込むようなデザインで、足元がすっきりと美しく見えます。
フィット感とクッション性が高く、ジョギングにピッタリ。
個性的ですっごくかわいいですよね!
アシックス ハイパーゲル ケンゼン
このシューズもとっても個性的で、友達に「どこで買ったの?」って聞かれそうなくらいかわいいですね!
衝撃吸収材のGEL(ゲル)をミッドソールにちりばめることで、クッション性は抜群!
ニット素材なので履き心地がとても柔らかく、足が包みこまれるようで、走るのが楽しくなりそうです。
スポンサーリンク
カラフル可愛いシューズでモチベーションアップ!
普段のジョギング用の頑丈なシューズ、友達と一緒に走るとき用のおしゃれシューズなど何足か買っておくと、今日はどのシューズを履こうか考える楽しみも増え、走るモチベーションアップにもなります。
自分にあったシューズが見つかったら、色違いを買いそろえるのもいいですね。
ウエアをカラフルにするのが苦手でモノトーンでそろえがちな人も、シューズを可愛いものにすると、とってもオシャレに見えますよ。
全身黒にピンクのシューズを履いたこのスタイルも、とってもオシャレ。
ぜひ普段履かないような、シューズにもチャレンジしてみてくださいね。
可愛いシューズを履いて楽しくジョギングしているうちに、ダイエットとスタイルアップが叶ったら嬉しいですよね。
カラフルで可愛いシューズを履いて、気持ちを上げていきましょう!