ジョギングをするにあたって、走る時間や距離を目標にする方も多いのではないでしょうか?
距離を知ることで更にジョギングが楽しくなりモチベーションも上がっていきます。
しかし出発地点から到着地点までおよそどのくらいの距離なのかは、自分で図ることなんてできませんよね。
現在では「距離の測定」が出来るスマホアプリが多く存在しています。
その距離測定アプリを使ってジョギングをもっと楽しくしてみませんか?
今回はジョギングの距離測定に大活躍しているおすすめ地図アプリを紹介します。
おすすめの距離測定地図アプリ4選
距離測定アプリは沢山ありますが、その中でもおすすめする距離測定アプリを紹介していきます。
ジョギングで測定距離アプリをどれにしようか考えている方は参考にしてみてくださいね。
キョリ測
出典;Mapionキョリ測
キョリ測では測定モードが2種類あり、ピンで中心点を追加していき測定するモードと地図をなぞって測定するモードを使うことが出来ます。
このアプリは距離測定が出来る他に、その距離を走る時間や消費カロリーまで自動に行ってくれますので、ダイエットをしている方にとって非常に便利ですよ。
(ピンモード・なぞるモード)
上の写真のように地図も分かりやすく操作も簡単に行えるので、初心者の方にも扱いやすい距離測定アプリとなっております。
ただし、ピンの打ち直しは出来るのですが修正が出来ないので注意してください。
その他にも経路に高低差があるかどうか、又はどのくらいの高低差なのかも確認する事が出来ます。
ジョギングをするにあたって、脚への負担も考慮しなければならないので高低差を知っておくことで脚への負担やケガの予防にも繋がりますよ。
距離測定・時間・カロリー・高低差!!
無料でこんなにも確認が出来るアプリはあまりありません。
初心者の方、ダイエットをしている方におすすめのアプリです。
ディスタンス
ディスタンスでは、地図を指でなぞって距離を測ることができます。
このアプリでは移動モードと測定モードの2種類のモードがあります。
移動モードでは地図を自由自在に動かすことができ、測定モードでは線を描いて距離を測る事が出来るので、2種類のモードを切り替えながら使っていくことで簡単に操作できますよ。
自由自在に線を描くことができるので、曲がり角や複雑な道があってもスラスラとなぞることができるのがこのアプリのおすすめポイント!!
(デフォルトマップ・航空写真マップ)
なぞる際にも上記の写真のようになぞる所がズームになっているので細かな道でも描きやすくなっています。
デフォルトマップから航空写真マップでの表示も出来る!!
感覚で距離を測定できる非常に自由度が高いので、どんな道でもスラスラ測定したい人におすすめのアプリとなっております。
スポンサーリンク
ルートメーカー
ルートメーカーでは、道路上のルートの距離測定が出来ます。
地図上にいくつかの細かいポイントを作成しながら距離を測定し、作成したポイントから自動的に道路上のルートを作成してくれます。
自分で作成するのが苦手な方にはとても便利な機能ですよ。
ただしそのポイントを決めるまでが細かいピン打ちとなるので少し面倒かもしれません。
しかし、その後は自動でルートを決めてくれますので、ポイント地点を打った後は余計な操作の必要がなく簡単です。
(ルート作成・ルートの細かな距離や時間)
ピンを押したポイントの一つ一つがきちんと色分けされおり、更にポイントごとの時間と合計の時間に分けて表示されているので非常に分かりやすいですよ。
ですがポイントに指定できる個数が10個までなのであまり多くはピン打ちできません。
細かなポイント地点の時間と距離を知りたい方におすすめです。
Googleマップ
Googleマップは地図アプリとしてもかなり有名です。
最近になって新しく「距離の測定」の機能が追加され、ジョギングの際にも便利なアプリに進化しました。
自分の走りたいルートにそって直線だけではなく自由に地点を設定することができ、広い公園の周りを走る際などにもルートを囲んで距離を測る事もできます。
(自由に距離測定モード・自動測定モード)
新しく追加された距離測定もありますが、以前からあるルート検索も距離測定ができ、複数のルートを検索できるのでルート検索は、様々なルートを走りたい方に便利な機能ですよ。
Googleマップはほとんどの方が使われているので、身近なアプリとして存在は大きいのではないでしょうか?
初めて距離測定アプリを使われる方はこのGoogleマップがおすすめです。
スポンサーリンク
距離測定アプリを使って自分なりのコースを走ろう
ジョギングをするなら距離測定を設定するのも大切ですよね。
自由に地図上で距離を測定できるのは非常に便利です。
今回紹介したアプリには距離測定の他にもカロリーや時間も確認できるものもあり、これまでそんなに気にしていなかった事も知る事ができますよ。
健康維持やダイエットのためにジョギングを行っていた方には、このアプリを使うことでモチベーションも上がり、楽しくジョギングが行えるかと思います。
健康などもそうですが自分なりのコースを好きなように作れるのがこの距離測定の良さ!!
あなたのジョギングライフにぜひ活用してみてはいかがでしょうか?